2011年05月12日
五月の風♪
雨が続きますね♪
明日、もしお出かけの予定がなければ是非遊びに来て下さい♪
お子様連れもどうぞ。入場無料です。
静岡市生涯学習講座
「五月の風 コンサート」
平成23年5月13日(金)10:00~
長田生涯学習センター 一階ホール
澤井妃巳乃(さわい きみの)
静岡雙葉学園を経て国立音楽大学声楽科を卒業し、二期会オペラスタジオに進む。声楽を藤井京子、多田羅迪夫、曽我榮子、大久保真、E・ハウボルトの各氏に師事。静岡県学生音楽コンクール第3位。静岡県オペラ協会会員。静岡室内歌劇場会員。二期会準会員。オペラ・ディ・ファミーユ理事。二期会修了後、ミス静岡として、静岡祭り大名行列御台所や静岡観光大使を務め、番組レポーターや司会者・ナレーターとして活動。オペラでは「フィガロの結婚」「魔笛」「カルメン」「ホフマン物語」「泣いた赤鬼」「電話」「トスカ」「ラ・ボーエム」「レ・ミゼラブル」などに出演。2010年は静岡音楽館AOIオペラ「不思議の国のアリス」で地方初演でのアリス役を演じ好評を博す。
また「第九」「メサイヤ」などの宗教曲ソリストや、子供のためのコンサートや学校観賞会で歌のお姉さんとしても活躍し、静岡交響楽団や静岡フィルハーモニー管弦楽団などのオーケストラと共演。静岡聖光学院での合唱指導など、後進の指導にもあたっている。2012年1月にはグランシップで「ヘンゼルとグレーテル」のヘンゼル役で出演予定。
小泉美佐子(こいずみみさこ)
武蔵野音楽大学ピアノ専攻卒業、同特修科修了。在学中、大学より福井直秋記念奨学金を授与される。平成4年、東京芸術大学に内地留学。
ピアノを内田俊、宮崎幸夫、故中島和彦、渡辺規久雄、迫昭嘉、E・アシュケナージ氏に私事。第7回韮崎市文化ホールブリーズリサイタルオーディション合格、第2回東海ピアノオーディションvirtoso部門グランプリ、第3回全関東ピアノコンクール第3位(銅賞)受賞。
福祉施設・病院などにおけるボランティアコンサートや、学校での演奏も積極的に行っている。静岡県演奏家協会会員。日本シベリウス協会会員。
~プログラム~
私を泣かせて下さい
あの魔法のなんと美しいこと!
NHKドラマ「坂の上の雲」のテーマ
風の子供
私と小鳥と鈴と
霧と話した
メモリー
アベマリア
その他はお楽しみ♪
明日、もしお出かけの予定がなければ是非遊びに来て下さい♪
お子様連れもどうぞ。入場無料です。
静岡市生涯学習講座
「五月の風 コンサート」
平成23年5月13日(金)10:00~
長田生涯学習センター 一階ホール
澤井妃巳乃(さわい きみの)
静岡雙葉学園を経て国立音楽大学声楽科を卒業し、二期会オペラスタジオに進む。声楽を藤井京子、多田羅迪夫、曽我榮子、大久保真、E・ハウボルトの各氏に師事。静岡県学生音楽コンクール第3位。静岡県オペラ協会会員。静岡室内歌劇場会員。二期会準会員。オペラ・ディ・ファミーユ理事。二期会修了後、ミス静岡として、静岡祭り大名行列御台所や静岡観光大使を務め、番組レポーターや司会者・ナレーターとして活動。オペラでは「フィガロの結婚」「魔笛」「カルメン」「ホフマン物語」「泣いた赤鬼」「電話」「トスカ」「ラ・ボーエム」「レ・ミゼラブル」などに出演。2010年は静岡音楽館AOIオペラ「不思議の国のアリス」で地方初演でのアリス役を演じ好評を博す。
また「第九」「メサイヤ」などの宗教曲ソリストや、子供のためのコンサートや学校観賞会で歌のお姉さんとしても活躍し、静岡交響楽団や静岡フィルハーモニー管弦楽団などのオーケストラと共演。静岡聖光学院での合唱指導など、後進の指導にもあたっている。2012年1月にはグランシップで「ヘンゼルとグレーテル」のヘンゼル役で出演予定。
小泉美佐子(こいずみみさこ)
武蔵野音楽大学ピアノ専攻卒業、同特修科修了。在学中、大学より福井直秋記念奨学金を授与される。平成4年、東京芸術大学に内地留学。
ピアノを内田俊、宮崎幸夫、故中島和彦、渡辺規久雄、迫昭嘉、E・アシュケナージ氏に私事。第7回韮崎市文化ホールブリーズリサイタルオーディション合格、第2回東海ピアノオーディションvirtoso部門グランプリ、第3回全関東ピアノコンクール第3位(銅賞)受賞。
福祉施設・病院などにおけるボランティアコンサートや、学校での演奏も積極的に行っている。静岡県演奏家協会会員。日本シベリウス協会会員。
~プログラム~
私を泣かせて下さい
あの魔法のなんと美しいこと!
NHKドラマ「坂の上の雲」のテーマ
風の子供
私と小鳥と鈴と
霧と話した
メモリー
アベマリア
その他はお楽しみ♪
Posted by きみっふぃ at 23:34│Comments(0)